Concept
コンセプト
Concept

安全のプロフェッショナルとして活躍できます

道路工事中の通行帯の誘導やイベントの警備など、一般の方にとって一番身近な2号警備業務を主とし、事業を展開しております。警備のプロフェッショナルとして安心・安全をお守りし、人と人とのつながりを大切にしながら地域に根付いた経営を目指してまいります。

交通誘導警備業務で安全な出入りを誘導

狭い道路や工事中の道路に多くの車が集中する場合、車や人の出入りを誘導するのが交通誘導警備業務にあたります。道路工事現場などでは道路の片側車線を規制することが多く、交通誘導がないと大混乱に陥ってしまいます。車両や人の協力を得ながら、道路交通法に従って整然と誘導を実施することが交通誘導を行う場合のポイントとなります。人や車がスムーズに流れるよう交通誘導警備業務を行っており、警備員として働きたい方を求人しています。未経験からでも研修があるので安心して始められ、夜間業務などは特に高収入が期待できます。女性や主婦の方なども活躍していますので、気軽なご応募をお待ちしております。

混乱や事故を防ぐイベント警備でサポート

お祭りやイベント、スポーツ競技などの催し物が開催される場合、会場や周辺の警備を行う必要がございます。イベントなどが行われると不特定多数の人や車が出入りし、狭い場所に集中する事態が予想されます。怪我やトラブルなく楽しくイベントを終了するためにも、会場を整備する警備員の存在が欠かせません。警備や誘導によって事故を防止し、万が一事故が発生した場合は適切な対応を素早く行い、事故の規模が拡大することを防ぐ役割がございます。イベント警備にあたるスタッフの求人を行っており、アルバイトから正社員まで自由な働き方を選べます。短期集中でしっかり稼ぎたい学生の方なども大歓迎です。

法定研修で品質の向上を心掛けています

全ての警備員が年間2回以上受講しなければならない法定研修があり、ヒューマンエラーを撲滅できるよう心掛けています。実際に起こったヒューマンエラー事例についての原因の究明、原因に対する最適な処置、二次災害防止の対応など、警備員一人ひとりが考えて行動する環境づくりに努めています。警備業務に従事しようとする新人警備員を対象として新任教育、現場経験のある警備員を対象に行われる現任教育を行っており、そのほかにも会議や業務別強化講習を定期的に開催中です。安心して働けるしっかりとした教育制度がございますので、気軽なご応募をお待ちしております。

道路通行や催事などで事故が起こらないように、警備員として人や車の誘導を行ったり、場所の警備を行ったりしています。工事現場やスムーズなイベント運営に欠かせない存在として、大阪府全域で事業を展開しております。安全のプロフェッショナルとして安心をお届けいたしますので、交通誘導やイベント警備が必要な際は気軽にご連絡ください。多くのご依頼を頂戴しており、警備員として働きたい方を求人しております。アルバイトから正社員までライフスタイルに合わせた働き方ができ、一からしっかり研修しますので、初めての方でも安心して働けます。